「同封させていただきます」失礼のない敬語の使い方。ビジネス例文&メール作成例まとめ

「同封させていただきます」は、ビジネスシーンでよく使用される丁寧な表現で、書類や資料を一緒に送付する際に使われる言葉です。単なる「同封します」よりも謙譲の意を込めた、より丁寧な表現方法ですね。

相手への敬意を表しながら、自分の行動を控えめに表現することで、ビジネスマナーとしての適切な距離感を保つことができる表現でしょう。

Q
ビジネスにおいて「同封させていただきます」の意味は?
A

文書や資料を添付して送る際に使う謙譲表現です。相手に対する配慮と敬意を示しながら、書類を送付する意思を伝える際に使用されます。

「同封させていただきます」上司への正しい敬語の使用法

「同封させていただきます」は、以下の要素で構成される謙譲表現です。

単語 敬語の種類 意味
同封 一般語 一緒に入れること
させて 謙譲語 相手の許可を得る意
いただきます 謙譲語 させてもらう意
ビジネスアドバイザー

上司への報告時は、必ず事前確認を取ってから同封する資料を決めましょう!

  • 「させていただく」という表現は、相手の許可や承諾を得てから行動を起こすという意味を含んでいます
  • 上司に対しては、特に確認や報告を怠らないように注意が必要です
  • 必要以上に丁寧になりすぎないよう、状況に応じた適切な使用を心がけましょう

「同封させていただきます」の敬語を用いた言い換え

「添付させていただきます」
デジタル文書の場合によく使用される表現ですね
「付属書類を同封いたします」
より形式的な場面で使用される表現でしょう
「資料を添えさせていただきます」
控えめな表現で、より丁寧な印象を与えます
「別紙を添付申し上げます」
最も格式高い表現の一つといえるでしょう
「書類を同送させていただきます」
郵送の場合によく使用される表現です
「資料を送付させていただきます」
一般的によく使われる丁寧な表現になります
「別添えさせていただきます」
簡潔でありながら十分な敬意を示す表現ですね
「併せて送付させていただきます」
他の書類と一緒に送る際によく使用されます
「添えて送らせていただきます」
やや古風ながら、格調高い印象を与える表現です

ビジネス例文一覧

ビジネスシーンでは、状況や文書の種類によって適切な使い方が求められます。以下の例文は、様々なシチュエーションを想定して作成しています。特に、文書の重要度や相手との関係性に応じて、表現の丁寧さを調整することが大切です。

見積書を同封させていただきますので、ご確認をお願いいたします。
契約書類一式を同封させていただきます
カタログに商品明細書を同封させていただきます
参考資料として、過去の実績データを同封させていただきます
ご要望いただいた書類を同封させていただきますので、ご査収ください。
製品仕様書を同封させていただきますので、ご参照ください。
サンプル品の説明書を同封させていただきます
請求書と領収書を同封させていただきます
商品カタログ最新版を同封させていただきますので、ご覧いただければ幸いです。
返信用封筒を同封させていただきますので、ご利用ください。

「同封させていただきます」ビジネスでの意味合い

ビジネスにおいて「同封させていただきます」は、単なる物理的な同封行為以上の意味を持ちます。相手への配慮と敬意を示しながら、確実な情報伝達を行うための重要な表現となっています。

ビジネスアドバイザー

同封物の一覧をメール本文に記載して、漏れがないかダブルチェックしましょう!

  • 送付する書類や資料の重要性を認識し、丁寧に扱う姿勢を示すことができます
  • 相手に対する配慮と、確実な送付を約束する意思表示として機能します
  • ビジネス文書における正式な表現として、信頼関係の構築に貢献します

ビジネスメール作成例

掲題:商品カタログ送付の件

山田商事株式会社
佐藤様

いつもお世話になっております。

先日ご依頼いただきました最新の商品カタログにつきまして、同封させていただきます

特に新商品のラインナップを強化しておりますので、10ページ以降をご覧いただければ幸いです。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

株式会社グローバルトレード
営業部 鈴木一郎

「同封させていただきます」を使うビジネスシチュエーション

ビジネスアドバイザー

重要書類は必ず控えを取って、送付記録も残しておきましょう!

  • 見積書や契約書など、重要な書類を送付する際に使用します
  • 商品カタログやパンフレットなど、販促資料の送付時に適しています
  • 請求書や領収書などの経理書類を送る場合に使用します
  • サンプル品や製品説明書を送付する際の表現として適切です
  • 会議資料や報告書など、業務関連文書の送付時に使います
  • 返信用封筒やアンケート用紙など、返送を求める書類の送付時に使用します

「同封させていただきます」間違った使用法

ビジネスアドバイザー

敬語は適切に使って、相手に誤解を与えないようにしましょう!

  • 「同封をさせていただきます」(「を」の挿入)
    → 余分な助詞を入れることで不自然な表現になります
  • 「同封させていただいております」(進行形での使用)
    → 同封は瞬間的な行為であり、進行形は適切ではありません
  • 「同封させていただく予定です」(予定を示す表現との組み合わせ)
    → 実際の送付時に使用すべき表現であり、予定を示す場合は別の表現を使います
  • 「ファイルを同封させていただきます」(電子メールの添付ファイルに使用)
    → 電子メールの場合は「添付させていただきます」が適切です
  • 「同封とさせていただきます」(「と」の挿入)
    → 不要な助詞を加えることで文が不自然になります

まとめ

「同封させていただきます」は、ビジネスコミュニケーションにおいて欠かせない丁寧な表現です。相手への敬意を示しながら、書類や資料の送付を確実に伝えることができる、重要なビジネス用語といえるでしょう。

使用する際は、場面や状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。また、電子メールや手紙など、媒体によって適切な言い回しが異なることにも注意が必要ですね。

正しい使用法を身につけることで、より円滑なビジネスコミュニケーションが実現できます。特に、初めての取引先や目上の方との連絡では、この表現を適切に使用することで、プロフェッショナルな印象を与えることができるでしょう。